 |
 |
 |
|
DVD |
|
『グッドモーニング,ベトナム』 ロビン・ウィリアムスの演技はサスガですね。ベトナム戦争をそのまま描いた見事な映画です。 |
|
『アラベスク』 スタンリー・ドーネン監督は娯楽に徹したところがイイですね。ソフィア・ローレンの不思議な魅力がグレゴリーペックを圧倒しています。 |
|
『くたばれヤンキース』 一番有名なドーネン映画は『雨に唄えば』でしょうが、これもドーネン監督。振り付けはボブ・フォッシー。流石ですね 【5/30】 |
|
|
Blu-ray |
|
『泥棒成金』 グレース・ケリーが茹で卵の黄身に煙草を押し付け火を消すシーンはヒッチコックの卵嫌いを示しているそうです。 |
|
DVD |
|
『汚名』 広島に原爆が落とされる前にヒッチコックは既にウランのスパイによる政治的争奪戦を映画化していたのですね。スゴイ。 |
|
|
DVD |
|
『イエスタデイ』 このダニー・ボイル監督の「ビートルズ映画」は、小生にとって「ウェストサイド物語」と「ブルース・ブラザース」に並ぶ素晴らしい三大音楽映画となりました。 【5/3,5,19】 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Blu-ray |
|
『ブルース・ブラザース』 30年ほど前に「私の選ぶNo.1映画」として朝日新聞に書くと、真面目に書けよと「注意」した先輩がいました。阿呆な先輩ですね 【5/5】 |
|
|
Blu-ray |
|
『シャレード』 ヘップバーン主演のミステリー。最後の劇場のシーンは面白いですね。スタンリー・ドーネン監督の秀作…傑作ではないな 【以上5/4】 |
|
WEB |
|
『九大の100冊』 九州大学が選んだ「名著100冊」に「ソクラテスの弁明」「罪と罰」「論語」「徒然草」「金閣j」などと並んで拙著「スポーツとは何か」が選ばれてます。大感激! 【4/22,23】 |
|
|
Blu-ray |
|
ヴェルディ:オペラ『ファルスタッフ』 カラヤン指揮。こういうオーソドックスな舞台がイイですね。ルートヴィヒのクイックリー夫人が素晴らしい!
|
|
『ペリカン文書』 ホワイトハウスの陰謀を暴露する政治ドラマ…と思いきやデンゼル・ワシントンとジュリア・ロバーツのサスペンス・アクション・ハリウッド映画でした。 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|